株式会社アースカラー

自然体験x探求学習 運営マネージャー

―― 普段の活動内容について教えてください。

高浜さん
私たちは、移住者誘致や伴走支援、事業承継を通じて地域に根ざした持続可能な生活を支える活動を岩手県普代村を拠点に行っています。

事業承継は具体的にいうと、冷燻(れいくん)や経木(きょうぎ)の製造などに取り組み、地域資源を活用したビジネスの継続と発展を目指しています。他にはつちのこ保育園という岩手県唯一の日常預かり型の森のようちえんなどで自然保育の事業も行っています。

―― 大事にしている価値観や目指しているものは何ですか?

高浜さん
私たちが大切にしているのは、まず地域の文化や風土を守り、ローカル性を大事にすることです。ローカルの集合体がグローバルである、という視点から、まずは地域をサステナブルにしていきます。具体的には、地域内での循環率を高める事業を増やすなどです。農業や林業といった一次産業に関わりながら、お米作りや木を切り出し利用するといった、あえて原始的な生きるということに直結した仕事が重要だと感じています。

また、インターネットやテクノロジーの恩恵も活用しつつ、自然との「リコネクト」、つまり自然と再び深くつながり直すことも重視しています。教育においても、自然を通じて驚きや発見、センス・オブ・ワンダーを感じる体験を提供し、子どもたちに生きる力を育むことを目指しています。

――今回どんなプロジェクトで人材を募集しますか?

高浜さん
今回、新たに始動する新規事業<なぜのこ遊學舎>として、小学生・中学生向けに、自然体験、野外遊びや探求学習のプログラムを開発し、提供していきます。子供たちには遊びと学びの境目は有りません。プレイパークのように子どもたちが自主的に色々なものづくりや体験ができる場所も合わせて企画・運営します。そうしたプログラムや場所を共に作り上げてくれる人材を募集しています。

――どんな人に来て欲しいですか?

高浜さん
私たちは、自然や一次産業に関心を持ち、地域の資源を活かして持続可能な生活や教育を提供したいと考える人材を求めています。また、ローカルとグローバルの両方の視点を持ち、地域の課題と世界的な課題を結びつけて解決していく意欲がある方を歓迎します。

単に自然と触れ合う、子供のお世話をするだけでなく、持続可能な未来を創るための挑戦を楽しめる方と一緒に働きたいと思っています。

―― 地域での立ち位置についてどうお考えですか?

高浜さん
普代村との関係では、移住者誘致政策や仕事づくり、さらには「つちのこ保育園」の運営支援を受けています。広域的には、近隣の市町村とも連携し、地域全体での取り組みを進めています。

例えば、今回の北三陸地域広域での人材募集などがまさにそうです。また、「ふだい水曜会」という、移住者と村の支援者が交流する場も設けており、地域のコミュニティづくりにも積極的に取り組んでいます。

―― 応募者へのメッセージをお願いします。

高浜さん
ここ普代村やその近隣市町村には面白い人が集まり始めていますし、既にたくさんの面白い事業者さんがいらっしゃいます。探求学習プログラムはそのような志ある事業者さんと組んで開発し、提供していきたいと思っています。事業者のネットワークをもちろん惜しみなく提供します。

ぜひ過疎地からわくわくする事業が産まれていく瞬間を一緒に作り、立ち合いましょう。まずは一度いらしてください。色々な人を紹介します。

株式会社アースカラー

株式会社アースカラー

募集要項

本求人にご興味を持たれた方は、簡単なご経歴を記載し、


応募相談フォームからWEBでの求人相談(15分~30分程度)の申し込みをお願いいたします。

雇用形態正社員
勤務地岩手県普代村
採用人数1人
勤務時間9:00-17:00(休憩1時間)
休日休暇土日、夏期休暇5日、冬季休暇3日
有給休暇有り
賃金基本給月額20万円~26.6万円(経験や経歴によって変動)
手当車両手当月額3万円支給
福利厚生社会保険完備
交通費ガソリン代など交通費支給
その他住宅補助あり(月額最大4万円まで実費支給)、車両リース制度
試用期間3か月
時間外労働なし
業務内容・キャリアパス3年間、小中学生向けの「探求学習」プログラムの開発と提供、都市部との交流事業の立ち上げ、プレイパークの運営等を業務とし、任期終了後は株式会社アースカラーまたはNPO法人地球のしごと大學の社員として活躍していただくことを想定しています。
備考地域おこし協力隊の制度に準ずる(
選考プロセスweb面談(1,2回)→現地見学→エントリー→普代村役場との面談→採用
入社時期要相談

本求人は、企業委託型の地域おこし協力隊制度を活用し、株式会社アースカラーの社員として採用いたします。